第19回全日本新体操チャイルド選手権
質問集 -今大会にあった質問です-

5・6年生の部


3・4年生の部
質問
ピボットはかかとを充分にあげて行うようにしてくださいと記載していますが座のローテーションやパンシェピボットは使用してはいけないということでしょうか。後屈難度について後ろに脚を持った難度は全て後屈のグループに属しますとありますがパンシェバランスの支持ありは後屈グループに属しますか。
回答
1)ピボットはかかとを充分にあげておこなうこととは
採点規則2013ー2016 P21ローテーション難度についての 1.9.3.1基礎的特徴のところにつま先立ち(ピボット)で、踵をつけて、または身体の異なる部位での支持との文があり、つま先立ちで行うピボットに関しては充分に踵をあげて行うのが望ましいということです。
踵をつけてのローテーションや身体の部位での回転は行ってもよいです。

2)パンシェバランスの支持ありは後屈グループに属しますか?
採点規則2013ー2016 P21 バランス難度3、横列に表記の0.4難度は上体を水平に保ち脚を180度開脚することを求められている難度なので胴の後屈を伴う難度の分類には入りません。


質問
3.4年生の部でマステリーは禁止になっていますが、転がしやつきなどの技も禁止で しょうか?マステリーにならない技ならば行っても大丈夫ですか?演技構成上には いっていたら減点ですか?
回答
申告書上にマステリーとして申告されていなければ問題ありません。


質問
DERは入れても入れなくても良いと記載してありますが、入れる場合は最高1個までですか?FIGルール通り3個までですか?
回答
申告書には1回のみ申告できます。


キッズコンテスト


昨年度までの質問
個人情報の取り扱いについて  |  お問い合わせ  |  アクセス
このホームページの権利は公益社団法人日本新体操連盟に帰属いたします。
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複製・転載等は禁じます。
All Right Reserved(C) Copylight 2013 Japan R.G. Federation